リーダー講座 ~信頼関係を築く力 私の心を壊したコミュニケーション法~

こんにちは😄

 

今日もとってもいいお天気♪

週末の激寒の日々も落ち着いいたので、私の貼るカイロまみれの日々も落ち着きそうです(笑)

 

今日もミーティングルームで桜島のエネルギーに包まれて書いてます♡

f:id:mabiko:20170119104545j:plain

 

女性限定の少人数講座はここでやったりしますので、その時は一緒に桜島からのエネルギーをもらって幸せ気分を満喫しましょうね♪

 

さてさて、今日のテーマは『信頼委関係を築く力』です。

前回、人に影響を与える立場の人に必要なことはいくつかありますという事をお伝えしました。

リーダー講座 ~プロローグ なぜ私がリーダー講座をするのか?~ - mabiko’s blog

 

①自分の心身の状態を整える力

②信頼関係を築く力

③観察力

④柔軟性

そして、ペース&リード。

今日はこの②の信頼関係を築く力の反対『こうすると人はつぶれる』というコミュニケーションについてお伝えします。

どうして反対から先にお話しするかって??

 

私の人生そのものがもしかしたらそうなのかもしれませんが、これがいい!っていうものを実感するためにどうやら嫌だ!を先に体験しちゃったみたいなんですよ。

比較しないと、納得しない理屈やさんなのかもしれません(笑)

 

という事で、今回は私の嫌だった体験を通して、信頼関係という事をお伝えします。

次回は、ストレートに~私のハートを射止めた方法~をお伝えしますからね♬

 

ではでは、前回の記事に書かせてもらいましたが、私子供の頃かなり荒れてましてね。

 

『存在価値がない』『生まれてきたことが間違いだった』そういうような事を胸に抱いていた子供時代でした。

 

どうしてそう思っていたのか??

 

今思えば、家庭内のコミュニケーションにそう思わせるきっかけがあったのでしょう。 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

祖母は、感情的人間共和国の大統領かっ!

ってほど感情的なキーワードをバンバン言ってしまう人でしてね。

 

どうせ私は母親じゃないから、あんたを育ててあげても母親のほうが大切なんだ。

とか、私がちょっとでも反発すると、消えてなくなれ!!こんなにお金かけてやってるのに!!とか。

 

そしてそんな一日の閉めには必ず、帰宅したばかりの母に一連の流れを説明し、母は私になんでおばあちゃんの言うことが聞けないの!!と怒られて、その感情をどこにも持って行けずに抱えたまま一日が終わる。モヤモヤしたまま眠る。

 

週の半分以上がこんな毎日だったような気がします。

 

私も理由あっての事だったはずですなんですよ。もう一つひとつは覚えてませんけど。

例えば、お風呂は15分で上がってきなさい!と言われていましたが、なかなか無理でいつも時間が来るといつまで入ってるんだ!!!と怒られて上がるみたいな事だったり。

私の性格的に、頭で理解できないことや納得できない事はなかなか行動できない、っていうところがおばあちゃんの言う事を聞かずイライラさせていた原因を作っていたという事なんですけどね・・・。

 

なんだか、思い出してきて少々モヤモヤしてきたので、話を戻しましょう。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

冒頭の『存在価値がない』『生まれてきたことが間違いだった』と思い込んでしまう原因は、

⑴味方がいなかった。誰も私を承認してくれなかった。

⑵私の生活を守ってくれてはいたが、私の心=私自身 を見てくれる人がいなかった。

 

私の言い分も聞いてほしかったし、そんな風に思う事もあるよね。

って受け止めてほしかったんですよ。誰かに。

出来れば、母にだったんでしょうけど。

 

今となれば、母も仕事で疲れて帰ってきて、祖母が自分の娘がいかに自分によくない態度をとりストレスを与えられているかという事を訴えられ、『あー、もう勘弁してよ。疲れてるのに。』と思いながら、祖母には世話や迷惑をかけているという罪悪感にかられる。

だからこそ、私にあんたの為に一生懸命働いてがんばってんだから、ちょっとはおとなしくしてくれないかな~という気持ちになり、なんでおばあちゃんのいう事が聞けないの!?と私に言う。

 

祖母の複雑な気持ちも母の気持ちも、今となっては分かることですけどね。

子供の私にとって、そこを察する能力は皆無で。

 

と、このように人は、『聞いてもらえない』『承認されない』『信じてもらえない』という環境にずっと身を置かれると心がおかしくなってしまうのですよ。

 

まずは、聞いてください。

部下やお子さんの話を。

もちろん上司、社長、奥様、旦那様の話もですよ。

 

そして、自分の意見と違う場合は、『なんでそう思ったの?』『そう考えるの?』と聞いてください。

そして、『なるほど。そう思うんだね。』といったん承認してください。

 

そして、それに対する考えや意見を提案してください。

 

すると、すんなり聞き入れてくれたりするものなのです。

相手を尊重したいなと思ったりするものなのです。

子供でもです。

 

そして、喜怒哀楽を表現してください。

何かを我慢して、言葉と感情が裏腹な状況を作らないでください。

 

特に子供は、感じ取る力が強いので、言葉と感情が違うとそのまま理解します。

そうすると、全く同じことを大人になってするのです。

 

いいことも同様ですけど。

 

今考えると、5年位前までの私は、祖母と同じことを平気でしてました。

 

気づかずに、当たり前のように。

 

でもかなり、改善しましたよ!

気づいたので(*^-^*)

気づけてよかった。

と思います。

 

という事で、人に影響を与える立場のリーダーの皆さん

 

お気を付けくださいまし(*^-^*)

 

長文をお読みくださりありがとうございました<(_ _)>

 

次回は 信頼関係を築く力 一瞬で私のハートを射止めたあの人達の共通点

って内容をお伝えします😄

 

では今日もよい一日を(^^♪

 

 

実際にワークを通して、人が心地よくなるコミュニケーションが

出来るようになりたくなった方はこちらへどうぞ↓↓↓

研修日程 | メイキッシュ株式会社 企業理念・ビジョン定着の企業研修・セミナー